
「HELLO、magic-Tです。」
引き続き、新婚旅行を兼ねてラルクを追っかけて「L'Arc〜en〜Ciel WORLD TOUR 2012」のロンドン、パリ公演へ行ったときのお話のつづき。
2012年4月11日(水) ロンドン3日目
ラルクのライブは夕方だった夜だったか忘れましたが、まぁ日本と同じような時間帯からの開演でしたので、もちろん朝から引き続きロンドン観光。
先ずは電車で、ロンドン塔を観に行きました。
ここはかつて王様、貴族がたくさん処刑された処刑場だったらしいです。
城の色から「ホワイト・タワー」とも言われるとか。
外から見ると、とても美しいお城に見えるんですけどね。

ロンドン塔の周辺にはこんな像も。
これは何を象徴しているんですかね??

ロンドン塔から少し歩くと、出ましたタワーブリッジ。
タワーブリッジと言えば、皆さんわかりますよね?
ロビンマスクです!
今気づきましたが、なんとなくロビンマスクの輪郭に似てません??
そういえば、この時はその美しい景観に見とれて、ロビンマスクのタワーブリッジポーズをしながらの写真を撮ってもらうの忘れてたな・・・。

タワーブリッジの別景。
たしかこの周辺にあったスタバだったっけな・・・、カフェで休憩しながらゆっくりと散策しました。

タワーブリッジの橋の正面からの画像。
こんな感じです。
そして電車で宿泊地周辺まで戻ってきて、向かったのは・・・

待望のハイドパーク!!
この画像は電車の構内のものだったかな。

もう至るところに
HYDE PARK、HYDE PARK、HYDE PARK
・・・とハイドさんだらけで2人とも興奮でしたねw
ある種、聖地ですねw

・・・で駅から公園に行きましたが、見てのとおり公園は、普通に長閑な公園でしたねw
まぁ、でも聖地HYDE PARKに来ることができて本当に良かったです。

HYDE PARKを出て、そのまましばし歩き、ロンドンの観光名所の1つでもある、高級デパート「ハロッズ」へ。
日本みたいにコンビニがあちらこちらにあるわけでなく、トイレが近い私はこういうところでもないと、トイレに行くチャンスがないので、必ずトイレを探してましたね。
おかげさまで「レストルームはどこですか?」の英語だけは完全にマスターできました。

次に向かったのは、なんとラルクとロンドンのクワアイナがコラボしたということで、そのお店へスペシャルバーガーを買いに。
ロンドンでコラボとは、さすがワールドツアーだけありますね〜

お店の中は人がいっぱいだったので、ホテルにお持ち帰り。
限定ステッカー付きでした。
お味のほうは・・・・うーーん忘れた。。。まぁ普通に旨かった気がする。

腹ごしらえを終え、いよいよ会場の「indigO2」へ。

グッズ売り場でグッズを購入。
日本人ファンのほうが多い??

グッズを購入し、開場まで時間があったので近くのカフェで休憩。
購入したパンフを見ながらのひとときです。
もうすぐラルクに会えるぞ〜〜

開場時間がきたので、入場口まで行くと結構な行列。
やっとのことで入場し、チケットに記載の指定席へ・・・

前から5列目でステージの真上ということで、こんな場所でした。
すんごい近い!!
しかもこのアングルは、日本じゃ見たことないです。
※ちなみにこの画像は終演後の様子です。
ロンドン公演のセトリは以下
-------------------------------------------
1 いばらの涙
2 CHASE (英語Ver)
3 GOOD LUCK MY WAY
4 HONEY
5 DRINK IT DOWN
6 REVELATION
7 瞳の住人
8 XXX (英語Ver)
9 DAY BREAKS BELL
10 forbidden lover
11 MY HEART DRAWS A DREAM
12 SEVENTH HEAVEN
13 Drivers High
14 STAY AWAY
15 READY STEADY GO
〜アンコール〜
16 あなた
17 winter fall
18 Link
19 虹
-------------------------------------------
ロンドンでの「MY HEART DRAWS A DREAM」の合唱ができて、もう感動ですね。
ここでももちろん泣きましたw
hydeさんの煽りも
「LONDON!!」
「LONDON!!」
「やれんのかLONDON!!」 ←これは嘘かも
・・・とロンドン連呼・・・しびれました。
でもね、このオペラ風のアングルだから・・・hydeさんのお顔が見れなかったのよ><
頭頂部の綺麗な編み込みは見えましたけど。。
まぁでも、ロンドンでラルクのライブを見ることができ、その場にいることができただけでも本当最高でしたね!
・・・ということでL'Ane〜moonのロンドン編はここまで。
次回からは、いよいよパリ編です。
ではでは、また。